Quantcast
Channel: 消しゴムのミゾ知る。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

バイオリンムシ(お久しぶりですね〜)

$
0
0
$消しゴムのミゾ知る。-image


こんばんは。ダルマです。
ついつい、ツイッターでの活動が中心になってしまってブログの更新が滞っておりました。
活動といっても日常のなんてないことつぶやいてるのがほとんどだったりしますが…(はんこの話ももちろんしてますよ!)

久しぶりの今日のはんこはバイオリンムシです。
バイオリンみたいな形だからバイオリンムシ。本当にいる虫ですよ( ̄▽ ̄)
いっぱい縦線が入ってるとこが翅で、こんなけったいな形なのに飛べるらしいです。
外国の虫なので標本でしか見たことがないですが…いつか生体を観察したいですね(・∀・)

下絵はこんな感じです。


$消しゴムのミゾ知る。-image

ささっと概形を書いて
$消しゴムのミゾ知る。-image

細かく書き込んでいきます。

最近、まず概形を書いておけば下絵が楽になるということに気がつきました…
下絵が楽だとなぜいいかというと…(後述)

しばらく祖母の家にいたのですが、その近くの山でこんな拾い物をしました。
$消しゴムのミゾ知る。-image

オオミズアオさんです!このオオミズアオさんは山道の地面にピトーとくっついてました。だから「拾った」です。蛾は気温が低いと動けなくなっちゃうらしいので、肌寒い朝の山ではそこら辺にねっころがらざるを得なかったのかもしれません。でも、実はこの日の朝だけで私はオオミズアオさんを写真の方以外に2匹見ているのですが、片方は踏んづけられ、片方は頭とお尻を食べられてました。ごろ寝はいかんよとも思いますが、だからこそいい拾い物ができた訳で…

そして拾ったオオミズアオさんは標本にすることに。生きてますので冷凍庫でコールドスリープしていただきます。
$消しゴムのミゾ知る。-image

ひんやりオオミズアオさん

関節が固まってしまっているのでお湯で軟化処理をして展翅します。
$消しゴムのミゾ知る。-image

う~む…

これはまだちゃんと翅をあげきれてませんね…軟化処理が不十分だったようでなかなかうまく動いてくれません。でも、この日のうちに祖母宅から帰る予定だったのであわてて無理くり展翅しちゃいました(・・;)おかげさまで鱗粉とれちゃうし翅に穴あけちゃうしです…せっかくきれいな個体だったのに!焦りは禁物ですね…
でも標本出来上がるのはとっても楽しみです!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



あああああながあくなっちゃいましたが、(後述)とはですね
実は秋に、生き物関連の展示、グッズ販売、講演を行うイベントに出店することになったのです!
なったといっても、仮申込はすんでいても本申込の正式な受理はなされていないのですが…
だからまだちゃんとした報告はできないのです。
普通のフリマでできなかったことができるかもかも~!生き物系イベントへの出店を夢見ていたのでとってもうれしい…!!
イベントに向けた準備はやってます、でもこのペースで大丈夫か甚だ不安です( ̄ー ̄)


ではまた。

↓ポチッとして下さったら幸い~^^ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
 にほんブログ村
1ぽちでダルマにランキング応援の一票が入ります。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

Latest Images

Trending Articles